島の東にあるPaje(パジェ)に到着。
エメラルドグリーンの海で知られ、知る人ぞ知る
静かなリゾート地です。
日本人女性が経営するParadise Beach Bungalows。
到着したとたんに見える海に感動。
私達の泊まるバンガローへ。
部屋の中はこんな感じ
決して豪華ではないですが、海の見える絶好のロケーションと相まって
癒されます。
このバンガローは日本食が食べられる事で有名です。
冷やし中華!!
レストランからの眺め |
レストランから見える海を眺め、海風にあたりながら食す冷やし中華。
この旅行を決めてから冷やし中華食べないようにしたので、
今年初の冷やし中華。
あぁ、幸せ。(でも名古屋人としてはマヨネーズ欲しかった)
アフリカを旅していて日本食が恋しくなったり、日本食があまりない
エリアに住む日本人には本当にありがたい宿だと思います。
冷やし中華は最高でしたが、他の食事はまあまあ
(食材などを考えると仕方ないのですが)
日本からやロンドンなどの、日本食が豊富なエリアからだと物足りないかも。
そしてずっと停電していました。Wifiも温水も使えず。
おかげで満天の星空も見えたので良しとしますが、、、
ポレポレですな。
ビーチを15分程散歩しているとカイトサーフィンを楽しむ人達で にぎわう
エリアが。バーやレストランなどもありました。
ビーチの砂は粘土っぽい質感で 歩いていて気持ちよかったです。
次の日は早起きしてドルフィンスイムへ。
イルカと泳げるチャンスです。
しかし現実は、、、
小舟で沖まで出てエサを獲っているイルカの群れの近くに
船からドボン!と飛び込む。
イルカはエサをとる為泳いだまま、、、、
Dolphins |
イルカ達は人間の事は気にしていないので、普通に泳いでいるのでおいていかれる。
見失うと小船が近くまで来てくれるので船によじ上り、また群れを見つけドボン!
を繰り返します。
そして波は高く、、
私、泳ぎは得意なのですがシュノーケルから水が入り溺れそうになりました。
(一瞬死を覚悟した)
一回目でリタイア。イルカの群れを見つける役目に。
シュノーケルが得意な夫は何度もトライ。
とても喜んでいました、そして私は船酔い。
リゾート地で良く見かけるドルフィンスイムは数百ドルするのに比べて
今回のドルフィンスイムは40ドルだったのはやはり訳がありました、、、
小舟に乗ってドルフィンスイム |
溺れそうになったり船酔いもしたけど、沢山のイルカと一緒に泳げ、
思い出に残る体験になりました。
イルカと一緒に泳ぎつつ、死を身近に感じる
ある意味スピリチュアルな経験だったのかも(笑
そして昼からはのんびりとハンモックで読書を
最高の贅沢ですが、ヤシの実が落ちてくると危ないので
枕を頭に載せかなり奇妙なスタイルで読書。
読んだ本はたまたま宿にあった「カフーを待ちわびて」
沖縄の離島・与那喜島の話でしたが綺麗な海を見つつ読んだら
情景とマッチしすぎてハマりました。
(泣かせるラブストーリーなんてケッと思っているはずなのに!)
かわいい2人が浜辺で遊んでいたので撮影。
ブーケンビリアと青い海の コントラストが
書いている今もアフリカの風を思い出させてくれます。
次が最後です。
絶景レストランに、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿