早く春が来ないかなー。
小雨振る休日にModernShowsに行ってきました。
ミッドセンチュリーのビンテージ家具やアートが並びます。
ミッドセンチュリーはその名の通り世紀の真ん中。
1040年から60年の近代主義から産まれた新しいデザインの事。
私がインテリアに興味を持ったきっかけのデザイナー、チャールズ &レイ イームズ
なども含まれます。こじゃれているけどがんばりすぎていない雰囲気が好きです。
上から見た図。あのソファーもこのソファーもかわいいっ!
こんなお店持ちたいなぁ〜、働く場所がいつも違うのもいいかも!
座り心地を確かめるふりしてしばし休憩、、、、
会場は南ロンドンのポッシュエリアDulwichにある学校の中で行われました。
そのせいかお値段も高め、夢だけ膨らませました。
話変わって、、、
春と言えば別れの季節。
Esta HairでもLeaving Partyをしました。
一生懸命働いてくれたスタッフに感謝の気持ちを込めて
皆でメンズストリップへ参戦!
(ストリップというよりも、メンズバーレスクといった感じでしたが)
アイドルのコンサート並みの大歓声。
女子ばかり(ギャル率高し)のパワーってすごい。
ブラをダンサーの頭に載っける、結婚間近な花嫁。
イギリスでは結婚前のパーティーではストリップで独身最後の
羽目を外す習慣があります(ホントよ!)
マッチョ好きも草食系好きも楽しめます。 |
スタッフ一同1週間程前から「チップをどこに挟むか」(残念ながら健全なショーの為その様な機会は与えられず)「胸筋触りたい」(これは叶った)
とかそんな会話で盛り上がっており、事前から楽しめました。
待ち受けにするべきか、、、、 |
仮装している女子達も沢山いてお客さんを見ているのも楽しい。
とても良い思い出になりました。
来年のleaving partyも、ここに行きたいとリクエストはいりました!
次回は仮装して行きます!!またお得意のゲイシャか?
Esta Hairで一緒に働いてくれてありがとうね!
一緒に働けて本当に楽しかったです。
また会えるの楽しみにしてるね。
そして熱く胸筋について夫に語ったら
いつの間にかジムに入会しておりました。
チップ(生活費)用意して待っているぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿